UVケアは体内からも!

こんにちは✩
日に日に、暖かくなり、日差しも強くなってきましたね。
前々回のブログで、「今の時期の紫外線の強さは、8月並み!」とお伝えしたように
今、紫外線が…ヤバいんです。
「ちゃんと日焼け止め塗ってるのに、焼けちゃう…SPFが低いのかしら」という方も多いのでは?
UV対策をしてるのに日焼けしてしまう原因は、SPFだけではないんです。
実は、紫外線を浴びると肌だけではなく、体内にも影響が出てきます。
紫外線が、肌や体内の活性酸素を増やし、シミ・そばかす・老化の原因を引き起こしているんです。
「活性酸素って言葉は、よく聞くけど実際なんなの?」と思いますよね。
活性酸素とは、簡単に言えば、体にとって『天使と悪魔』。
天使の一面…
・体内に侵入した細菌などを取り除く「免疫機能」がある
・エネルギーを作る仕組みの中で余った水素と結合して水になり体外へ排出する働きがある
など、体を守る働きをしてくれます。
悪魔の一面…
・老化、シミ、しわ、そばかすの原因
・動脈硬化、糖尿病、老人性痴呆などの原因
など、増え過ぎると体を攻撃してしまいます。
活性酸素が体内で発生する原因は、自然発生の他に
紫外線・大気汚染・電磁波・ストレス・加工食品・添加物・たばこ等、たくさんあります。
これら全てを肌ケアだけで防ぐのには限界があるので、体内からもケアしていきましょう!
活性酸素を除去して、日焼けによる炎症、シミやそばかす等の色素沈着を防ぐには、
酸化していないビタミンCを摂るのが有効です。
なので鉄分同様、手軽に摂れるサプリが、オススメ✩
「なでしこさぷり」の
「ときわ」は、
水素、ビタミンC、イオン、植物性3年熟成醗酵エキス、水溶性有機ゲルマニウムを配合し、
化学物質に汚染された食・水・大気・住環境の中で生活する現代人に
不足しやすい自然の力を補うサプリメントです。
お買い求めの際は、スタッフまでお申し付けください。